映画

映画

【映画と感想】『マイ・ブロークン・マリコ』【ネタバレ・レビュー】

【あらすじ】休憩中の食堂で昼ごはんを貪るシイちゃんことシイノトモヨはニュースで親友のイカガワマリコが亡くなったことを知る。父親からの虐待を知っていたシイちゃんは遺骨を渡せないと考え、マリコの遺骨を強奪する。昔マリコが行きたいと話していたまりがおか岬を思い出し、旅に出る。
映画

【映画感想】『ジョー・ブラックをよろしく』【考察・レビュー】

【あらすじ】「パリッシュ・コミュニケーション」の社長を務めるビルは近々、65歳のパーティーを目前に控えていた。そんなときビルの目の前に死神が現れ、成功者であるビルの観察をしたいと話す。しかし死神が姿を借りていた人物はビルの娘・スーザンがその日の朝、運命的な出会いをした青年であり……。
映画

【感想・レビュー】『コーダ ~あいのうた~』②幸せとは何か【ネタバレあり】

さて今回は『コーダ~あいのうた~』の記事第2弾。  「幸せのかたち」と題し、ルビーとマイルズが感じる幸せについて見ていこ...
映画

【感想・レビュー】『コーダ ~あいのうた~』①音のある/ない世界【ネタバレあり】

今回は『コーダ~あいのうた~』という作品。  まずは『音のある/ない世界』と題して、感想やレビューについてまとめていく。...
映画

【感想・レビュー】『愛がなんだ』【ネタバレあり】

【あらすじ】細くて華奢で猫背でかわいい男・マモちゃんと出会ってからテルちゃんの人生は大きく変わった。電話で呼び出されればすぐに駆けつける。帰宅していても、お風呂の最中でもお構いなし。好きな人のために仕事だってサボるし、クビ覚悟なんてあたりまえ。
映画

【感想・レビュー】『ちょっと思い出しただけ』②【ネタバレあり】

今回は「段階的な伏線回収」と題して、『ちょっと思い出しただけ』という作品を掘り下げていこうと思う。本作品の特徴は何といっても7/26という日を1年ずつ遡るという点である。「同じ日付」を「遡る」ということが物語の面白さを何倍にも増幅させている。
映画

【感想・レビュー】『ちょっと思い出しただけ』【ネタバレあり】

まず注目してもらいたい箇所は照夫と葉ちゃんの「恋愛観の違い」である。映画本編を見てもらえばわかるが「愛」の伝え方について、照夫は「言わなくても伝わる」という考えであり、葉ちゃんは「言わないと伝わらない」という考えである。
小説

【あらすじ・見どころ】『ハケンアニメ!』辻村深月/マガジンハウス【映画化・本屋大賞第3位】

現代日本はアニメ戦国時代。 関係者は各クールで一番のアニメ・「ハケンアニメ」を目指して日々の仕事を懸命にこなしている。  アニメ会社に勤務するプロデューサー・有科香屋子は、とある人物に憧れを抱いていた。 それは日本の地上波アニメの歴史を10年進めた、と呼ばれた大ヒット作『光のヨスガ』を制作した監督・王子千晴だった。