【呪術廻戦考察】虎杖悠仁に刻まれる術式は”解”や”捌”ではないという考察【最新話ネタバレあり】

アニメ

宿儺の術式が「呪物を喰う」というもの

 そこで考えられるのが宿儺が持つ2つ目の術式が「喰う」術式であるという可能性である。

 例えば考えられるのものは、「喰らった呪物などの呪力や術式を取り込むことができる」という術式である。

 そうであれば、虎杖が受胎九相図を喰うメリットも生まれる。

 また宿儺側から考えてみよう。

 公式ファンブックでは「宿儺の快感とは一体なんですか?」という質問に対し、「食べることです」という回答がされている。

 これを一般人と同様の食事とだけ解釈するほうが無理があり、別の意味が包括されているように感じていた。

 この「食べること」が「呪物などを取り込み自分の力にすること」であれば、快感に感じることと辻褄が合うだろう。

 また第222話「予兆」では即身仏となった自身の体を喰らっており、これも術式の効果を狙ったものだとしたら納得がいく。


 そして芥見下々がやりそうなことだからという理由もある。

 現時点では虎杖が「解」「捌」などの術式を持つことが期待されている。

 なおかつ受胎九相図を喰らったことも、ただの呪力を得るという目的のためと解釈されているだろう。


 それが虎杖に「解」「捌」などの術式が刻まれているのはミスリード、本当は最終決戦の原罪には術式が刻まれており、なんなら登場済みという伏線回収はやりかねない。

  東堂と脹相の際に見せた「存在しない記憶」が虎杖の術式ではないかという、ミスリードの持っていきかたに似ている。

 以上の理由から、虎杖は「解」「捌」などの術式は刻まれず、「呪物を喰う」術式を保持していると考える。

 ただ現時点では情報が少なく、あくまで考察の一端、エンタメとしてみてもらえるとありがたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました